
清潔感があることは仕事や友人、異性との関係において非常に役立ちます。
誰でも努力次第で身につけられるものですが、具体的にはどのようなところに人は清潔感があると思うのでしょうか。
人が清潔感を見出すポイントの1つに肌があります。顔にニキビがあったり、脂ぎっていたり、逆に乾燥が目立っていたりするとマイナスポイントになってしまいます。
今回は、清潔感を出したい男性のために、毛穴ケアの方法をご紹介します。
毛穴の開き・黒ずみの原因は皮脂
男性の場合、毛穴の開きと黒ずみの原因は皮脂です。
男性ホルモンの影響で女性に比べて皮脂の分泌量が多いため詰まりやすく、毛穴も大きいので汚れが入りやすいといわれています。
毛穴が詰まると行き場のなくなった皮脂が横に流れて蓄積していくので、毛穴はどんどん広がっていきます。
そのまま放置しておくとぼこぼことクレーターのような毛穴になってしまうのです。
40代以降は逆に乾燥によってそれらが生じるケースが増えてきます。
この場合は乾燥によって毛穴が開き、そこへたんぱく質汚れや皮脂汚れがたまっていくことが原因です。
皮脂の分泌をおさえる3つの習慣
1.泡で優しく洗顔

まずお風呂の蒸気や蒸しタオルで顔をあたため、約1~3分かけて毛穴を開かせます。
クレンジングオイル(なければオリーブオイルでも可)で毛穴の気になる部分にくるくると指の腹でなじませて汚れを浮き上がらせます。
顔のオイルを流した後、洗顔料をしっかり泡立てて優しく肌に押し付けるようにして洗顔します。
この時、顔をごしごしと洗わないようにしましょう。
《 ピュアジェイソープ 》
固形ソープ。毛穴を引き締めてキメの細かさアップ ホホバオイルとネイティブアメリカン秘伝のホホバハーブなど潤い成分85%の植物性ソープ。潤いを与えて、キメの細かいお肌に仕上げます。
2.洗顔後は必ず保湿
洗顔後は毛穴から汚れや皮脂、水分が取り除かれています。
このまま放っておくと肌はこれ以上水分が蒸発しないようにするために皮脂を分泌してしまいます。
これでは皮脂を洗い流した意味がありません。
つまり洗顔後は失われた水分を補うケアが必要なのです。
洗顔後は化粧水をつけたうえに美容液や乳液でフタをして保湿しましょう。
このステップが面倒であれば、化粧水や乳液などの機能が1つになったオールインワンタイプのものを使ってみてください。
《 ワカンオーガニクス メンズセラム 》
男性の肌を整えることを目的に処方されたメンズ美容液。ホホバオイルと灼熱の砂漠で生き抜くホホバという植物の葉のエキスを凝縮ゲルにすることで、みずみずしいテクスチャーでありながら、男性特有の肌のゆらぎを整えます。
3.睡眠不足とストレスの解消
男性ホルモンによる皮脂の分泌は睡眠不足やストレスによって増える傾向があります。
なるべく夜更かししないようにして、自分なりのストレス解消法をみつけましょう。
最近では男性の中にもスキンケアに関心を持つ方が増えてきましたが、女性に比べて男性向けのスキンケア情報は少ないですよね。
女性と男性では当然スキンケアの方法が違ってきます。
男性の体質に合わせた正しいスキンケアの知識を身につけることが重要です。
毎日適切なケアを欠かさず行って、あなたも清潔感のある男性を目指しましょう。
Comments